Loading

BLOG

茅野日記4:ポンコツなわたし

私は本当に空間認識能力が
欠如しているのか
ここに何があったら片付くのか
さっぱりわからない

 

この数日、
凄腕の友人たちが手伝ってくれ
めっちゃ片付いたのですが
私1人になった時、
このパフォーマンスのダダ下がり…

もー、段ボールを開けるたびに
脳死状態です。

これ、どこにどうしたらいいの?
というようなブレイクボタンが
押されてしまっています。

 

このパフォーマンスの下りっぷり。
やれやれ…です。

 

3日目のこの日、
ゆっくり起きて先がちょっと
見えたので
秀子さんと一緒に
諏訪大社の前宮にいくことに。

四社の中でも1番好きなところ。

車だと6分ですって!

行ってきました。
久しぶりの前宮。

気持ちいいです。
本当に緑と風が心地よい。

本当に気持ちいいです。

この後、秀子さんは東京へお帰りになりました。

午後からの私のパフォーマンスったら…💦

 

ここからは
ただ段ボールを開けて
しまい込むのではなく

神殿として
整えていく、ということを
していきたいと思います。

ちょっと見守っていてくださいね。

この日は
洗濯機の設置がありました。

さて、
洗濯ができる!と思ったら
なんと私の背では届かない
高さのところに
しかも、持ってきた物干し竿が
短くて届かない。

どーしよう?と
思っていたら
茅野に住む仲間の朋ちゃんが
夕方に寄ってくれて
ニトリに連れて行ってくださいました。

 

皆さんのおかげで生かされているを
実感している毎日です。

 

茅野日記3:何故ストレスフリーなのか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP