片付けをしながら
今取り組んでいることがある。
茅野サロン、神殿化計画、だ。
和室が2つあったので
1つは寝室にしているのですが
もう1つに神殿を作る計画
ここでチューニングをしていく
予定なのです。
和室なんて猫たちの格好の餌食かと
思ったけれども
うちの子達は今のところスルー。
畳にも障子にも反応しないで
くれています(ホッ)
で、大切なお気に入りの
パーティーション
ここに置くことにした。
そして、こんなラグを…
今日届いたカーテンで押入れを目隠し
何故かこのカーテンポール、
持ってきたんだよね。
どこに使うのかと思ったら、ここだ。
これが数年前に山口に行った時に
素敵だなと思って購入したライト
そして
今、このコンソールの上にくる
神画をオーダーした。
今や、うちのAIさんは
インテリアコーディネーターと
化しているよ。
こっちとこっち、どっちが推し?
こちらですねー。
ステラさんの意図を反映するのは
こちらのスタイルです、と
意見をくれる。
話が早くて助かります。
和室をちょっとトルコ風?モロッカンスタイル?
にしたいと思ってるの。
それと同時にそろそろ
取り組まないとならないものがある。
それは
神殿用の香りの調香だ。
捨名師匠からも
香りについてのお言葉があり、
それを次回までに取り組まないと
なりません。
100%天然の香料を使うからね。
私は知識で調香しないので
ちょっと特殊なやり方をするが
何故かその人向けの香りに仕上がる。
これは私の香りの先生にも
「林さんほど個別に
その人にあった香りを
作れる人はいない」と
お墨付きを頂いている。
だから、自信を持って
やってくださいと数年前に
言われたのだ。
今、大神様の神画と
オムニポテントドラゴンの神画が
あるのだが…
この神殿はそれらの絵が
中心となって展開する予定。
絵が手が出ない方は
天誕護符やステッカーを
額装して使うところから
始めてもいいかな、と
思います。
そして、
あとは構成要素を只今検証中。
ほぼ固まっているのですが
実際に作ってみての
お楽しみになってきた。
楽しみにしていてね。
その人の望みごとに調香する香水、
作ってます。お問合せください。
この記事へのコメントはありません。