Loading

BLOG

出来なくてもやる、という習慣

昨日、30年前に入社した会社の
同期会でして200人弱が集まったのですが
これでも全体の1割くらいです。

もともと、知っている人少なく、
行ってもな~と思いながら
参加致しましたが
思いのほか、懐かしい面々と
再会することもできました。

とあるご縁で名前だけは
良く存じ上げていた方に
ご挨拶頂いたり

お互いにどこかでお会いしてますよね?
と思ったのですが
全く接点が主出せなかった方もいらしたり

数人には「ブログ読んでるよ」と言われて
えらい恥ずかしかったです。

それでも、あまりに多いので
あんまりお話するというより
眺めて終わったですが…

全然知らないのに名刺を渡してくる人に
まあ、パーティーにいったら
こうやって名刺配っているんだな、と
思いつつ…

終わってから入社時に同じ部署にいた
5名(一次会には間に合わなかった人もいて)で
赤坂で二次会

当時、PCなんてでたばっかり
1人1台とかではない時代

新入社員の研修途中の私たち

名だたる企業へ
3日前にマニュアル読んだばかりの
ソフトを教えに客先へ向かう、
という過酷な経験を全員がしてました。

「こんなんでいいの?」と
全員が思いつつ、仕事をやり遂げていく…

実際、長い研修期間の中で
私たちが教わったのは

「今、できなくてもやる」っていうことだったと
再確認。

とにかく、やれ、と言われたら
やるしかない。

本当に「Yes」か「はい」しか
選択肢はないから。

だから、やらないとならないことは
すぐ、やるという習慣が
自ずとついたと思うのですよ。

これ、会社を出るまで
当たり前のことだとずっと
思っていたんです。

だから、やらないとならないと
わかっているのに
やらない人がいることが
全く理解できませんでした。
(今でも不明だけど…)

一番、謎だと思っているのが
高いコンサル料とか払ってですよ、
言われたことをやらないでいる、
っていうのが意味がわかりません。

何のためにいらしたの?

自分がより良く変わるため、
売上をあげるため、
綺麗になるため、
などなど、目的があるのでしょ?

それを専門家からアドバイスを
お聞きになって
やらない、という意味がわからない。

私にはその思考構造が
実は全く理解できないのです。

そういう人が多い、という事実は
わかったのですが、ね…

だから、思うのです。

変わりたくないんだ

売上を上げたくないんだ

お客様にきて欲しくないんだ

これはそれこそ
健在意識ではなく潜在意識、
それも創造的無意識といわれるエリアで
自分が自分のことをどう捉えているか、
本当の思い、にもよるのでしょうが…

どうせできない自分

やっても成功できない自分

そんなイメージがあれば
自動的にそれになるようにしますので
無意識にやらない、を選択するのでしょうね。

これを変えるためにも

今、できないと思っていても
やってみよう、というスタンスで
取り組んでみる

この姿勢に変えるだけでも
仕事の質、そして自分の習慣が
変わってきますよ。

個人でお仕事をされるなら
必須のマインドセットだと思います。

だって、アナタ以外にそれを
やってくれる人いませんからね…

最初はなかなかできなくても
やっていくことでしか
この創造的無意識のエリアに
書き込まれた自己イメージを
変えることはなかなか難しい。

できなくてもやる

是非、習慣にしてもらいたいです。

そして、その姿勢を続けていると

いつしか習慣になってます。私達がそうだったように…

 

 

image

 

—–

バンビになった人

普段を過ごす

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP