Loading

BLOG

これから先の生き方を考える

今年1番の暑さが
全国を襲っていて
今年の夏は有り得ないくらいの
暑さとインフラの不具合が
起こりそうだと噂もあり
色々な対策も考慮している

 

そんな中、
松本〜安曇野、
そして翌日は諏訪を訪ねる
時間となった…


(松本駅アルプス口にて)

 

今回、こちらを訪ねたのは
移住を前提に
自分が住む街としてみた時に
どんな肌感覚があるのか、を
確かめるために…

 

何故かこちら方面は
仕事で10回以上訪れている。
もちろん、
仲間がいてくれているからでは
あるのですが…

 

今回、移住ということを
考え始めたことについて

また、
働くスタイル、
大切にしたいもの、
その辺りの優先順位が
年齢とともに変わってきたこと

 

それが大きなきっかけでも
あったかなと思うのです。

 

でも、

皆さんもそうではないですか?

40代、50代、
自分をどう活かすか、という
そんな視点に立って
どれくらい自分の能力を
活かしていくのか、
それで稼いでいくのか

 

どれだけ
動けるのか、というような
仕事の仕方をしてきたように
思うのです。

 

でもね、
60歳を越してきたら
思うこと、
自分の動ける力もそうですが
全く価値観が変わってくるんだと
自分の考え方の変わりっぷりを
通して感じています。

 

これから
どれくらい稼ぐとか
ぶっちゃけ、興味ありますか?

いや、お金はあったほうがいいけど
もちろん、稼ぐんであって
ボランティアやるって
話ではないのですが。

その前に
自分が歓びを持って
生きているかどうかが
とっても大切になってきたなと
思っているのです。

 

この
『歓びの源泉と繋がる生き方』

これは昨年から湧いてきた
私の中のテーマなのですが
同じ年代の仲間たちと
話すたびに、いや、ここがないと
この先は生きる意味が変わってくるね
と話しているのです。

 

そんなことで
この年になって引っ越しするとは
思ってなかったし
今の場所を離れるとは全く
思ってもいなかったのですが

一つの「こうでないと」という
枠が外れたら
あれ?そうでなくていい?と
新しい可能性が沢山見えてきました。

 

そんな私の悩み、迷い、選択し
リアルタイムで
私がやっていることを
発信してみたいと思っています。

 

同じように
この先の人生を今一度、
考えて、自分の歓びに繋がり
生きていこうと考えている
あなたの何かのきっかけに
なったらいいな…と思います。

次回、その土地に行ってみる、
ということについて
書いてみますね。

 

 

 

 

 

ミスティック・セント

ここにいる必要ある?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP