8月1日、
朝から代々木八幡宮にご挨拶。
25年前に
最大凶方位だったにも
関わらず、
私をこの地に招いてくれて
本当にありがとうございました。
とても素晴らしい25年を過ごす
ことができました。
なんか、涙が止まらなくなった。
引越しは午後からだというので
終わった後にやろうと思って
いたことをやっていたら
30分以上早く到着できるという。
慌てて戻って引越しスタート。
毎回思うんですが
引越しのスタッフの方って
本当に手際がいいですよね。
こんな重いものを3つも持つの!?
わ!あと数ミリで入らないよね?
なんていうのも神業みたいに
スイスイと仕事をこなしていく。
それでも壁面家具が結構バラすのに
時間がかかり、
全部荷物を出し終えるまで
5時間半かかりました。
ベランダの子達は前の日に
近所のK子さんが引き取ってくれ
植木屋さんに綺麗にしてもらい
お嫁に行きました。
ありがたい。
オリーブの木とか
ー15度とか無理だから!と
言われて、泣く泣く手放す。
でも、K子さんところで
また会えるね!
茅野までは
親友のN子さんが車で送って
くれるということになっていて。
出るのが遅くなったから
泊まってもらうことにした。
18時過ぎの出発で
ラッシュに入っていたから
東京出るまでは激混み
二匹は人生初の車移動で
超緊張モード
とても綺麗な燃えるような夕焼け
が、東京越えると途端に暗黒世界
さっきまでの夕焼けはどこに?
と、また光が差してきて
不思議な世界を移動している感じ。
到着が21時回ってしまうので
近所にあるという24時間の
スーパーに買い出しにいく。
猫をやっと出したけど
サーシャは探検しに出てくるが
ルシは怯えてハウスから出ない。
やはり、雄より雌の方が
逞しいんだよね。猫も一緒?
しかし、
フライパン1個、
皿が1枚(どこ入れた?)
ボールが1個
なので、
肉が入っていたトレーを
皿代わりに使うなど
キャンプっぽい
24時間スーパーは中々
充実していて
野菜の安さに感激!
ここでは魚は食べないことに
しようと思う。
作ったのは
素麺のカッペリーニ風
桃と生ハムとモッツアレラチーズ
黒豆クリームチーズ
豚肉と霜降りひらたけの
サワークリーム炒め
こちら『最初の晩餐』
送ってくれてありがとう。
本当にこれまでもN子さんに
人生の岐路で
送り出してもらったよね。
40年前に会社の入社式で
会った時以来の付き合いだね。
今回も本当にありがとう。
ここをどれくらい素敵にするか
2人で作戦会議
夢は膨らみます。
今日もありがとうございます。
この記事へのコメントはありません。