この日は名古屋まで大荷物で移動
Laboで撮影があるため
小道具を持っていくのでパンパンの
スーツケースの他にも
満載のトートバッグ、ショルダーバックとを
持っていた私
塩尻で乗換えて名古屋行きのしなのに乗り
1時間も過ぎた頃、
「あれ?荷物少なくない?」
え?なくない?どこ?トートバッグ!
記憶を辿るとどうやら茅野駅に忘れたっぽい
列車の中で茅野駅の番号探すも
最近直通でてないのですよ。
忘れ物センターに繋がり、事情を話すと
あった!
…ええ、何故か絶対出てくる確信と
エネルギーも使ったので
心配はしてなかったけど
24日戻るが保管が24日の21時までとのこと。
私帰るの21:27着。
間に合わないからと
名古屋で託送の手配をお願いするも
東日本と東海で手続きに時間かかる。
「あれ?住所茅野なの?じゃあ帰りに受け取る?」
と名古屋の駅員さん。
そうしたかったが21時過ぎるから無理と
言われたことをお話すると
茅野駅に電話してくれて
茅野駅で受け取れることになった!
ありがとうございます!
今日も車窓を楽しむ時間はなかったね。
いやー、荷物3つ以上持ったら1つ失くす法則
子供の頃から凄い確率で発動
よーく、バスケットをバスの中に忘れてきて
怒られたなー。それも一度や二度ではない。
あ、1つでも忘れてますね。
でも日本って凄いよね。
落としたものも大抵戻ってくる。
私なんて、お財布から鍵から全て入った
大きなバックを落として(何故落ちる?)
丸々戻ってきました。あれは去年の3月?
翌日福岡出張で、鍵はSECOM呼んで
開けてもらい入ったけど、
閉める鍵がないから開けっぱなしで
財布ないから、家にあった現金をかき集め
使ってないクレカを握りしめて福岡行ったわ。
↑これ落としたのですが気づくよね?
A4入るバック
他にもパソコン使う講座に出席するために
新幹線乗って移動してるのにいざ出したら
PCケース持ってきて中身入ってないとか…
主人がいた時はかなり頻繁に忘れ物を送って
もらってましたね。その節はありがとうね。
落とし物だけではない。忘れ物も多し。
そんな私も驚く、私の上を行く人がいた!
仲間の鎮守さん。
忘れ物、落とし物、うっかりのTOP1.2を争う
いや、同じくらいかね。
2人で常に記録を更新してます。
それがもう一つ不思議なことがあって。
いつもしてる陽門銭とクリスタルのペンダント
20日の夜にないのに気づいて…
あ、前日のレンタルサロンで外して棚に置いて
忘れてきた?と問合せ
確認でその後行った美容院でそのネックレスを
していたかお聞きしたら「してましたよ!」と
言われて、え?忘れたのではない?どこ?と
思っておりましたら、なんとレンタルサロンから
「ありました」と連絡が…
はぁ?なんで?不思議すぎる。
…という、不思議なオチでしたが…
この日Laboで撮影があり、その小道具を持って
行こうとして忘れたのだけど
チラ見せ
魔界の女王っぽい?
疲れてホテルに入って爆睡でした。
この記事へのコメントはありません。