秋分の日のこの日
東京からお客様がお見えに
なられた。
「ステラ視の書」の紐解き
セッションを対面で受けに
きてくださったのだ。
「皆さんのコメント通りー」
と富ヶ谷と一緒だーと仰る。
そうですか?
そんな感じになってますか?
嬉しい!
「視の書」を手にしたAさま
「何これー!?」
「おもしろーい!」と大喜び
望む未来を想像するとか
かなり苦手で
ぼんやりとしかイメージが
できないとおっしゃるAさまは
「望みがイメージしやすくなった」と
仰っていました。
そう、結構皆さんは
こんなことを望みたい、と
いうことを想像するときに
本当に枠があって
小さな想像になってしまうの。
ぶっ飛びすぎたパラレルワールドも
あるんだけれど
実現できると感じられるところの
1番端にある世界とアクセス。
えーー!
想像したこともないー!
でも、全くの夢物語ではない、
心のどこかで「できるかも?」と
思えてしまう物語。
これがミソです。
魂の課題については
今直面している問題が
まさにこれに関してだったと
言われて、
対処法がわかったと言われてました。
セッション後はランチ付きのコース。
今日は白茄子のステーキと
万願寺のソテー
インゲンの胡麻和え
鶏ハムの梅酢かけ
酵素玄米
キャラぶきの佃煮
自家製カモミールティー
カミツレの宿で手摘みした
カモミールを干して
切ってお茶にしました。
これがめちゃくちゃ美味しくて
カモミールティーがあまり得意では
なかったのですが
今まで私が飲んでいたものは
なんですか?という感じです。
そして、今日は一泊して
明日の朝早く帰るというので
夜ご飯も用意することに。
午後にいつも私のピアスと
言いますか、耳のアクセサリーを
お願いしている牧ちゃんが
アクセサリーを持ってきて
近くのカフェに連れて行って
くださるというので、
それまでちょっと時間がある。
どうしましょう?
ということで、歩いて30分くらいの
諏訪大社の前宮に歩いて行くことに。
(こちらの人に言ったらみんなに
驚かれたが…)
前宮の前に流れる水眼川で
アーシングし、
受けたものを全部流す。
水眼川は湧き水だそうで
茅野はこうした水が豊かです。
諏訪大社の神様は
この湧き水が気に入って
ここに居を構えたのだそうです。
その後、手前の公園の芝生に
裸足で寝転んでアーシング
こんな空を見てました。
さてと、ということで
待ち合わせしたカフェに向かう。
迎えに来てもらうより
歩いたほうが早かったので。
水田が稲穂が垂れて
刈り取りを待っている。
そんな風景の中突然、
この建物が…
リリックというカフェなのです。
入るとこれまた素敵な雰囲気です。
素敵な美人の雰囲気のあるマダムが
迎えてくださいます。
聞けばここはご自宅で
お子さんが自立した後、
夫婦2人では広いので
リビングをカフェにして
提供しているというのです。
この素敵な机で昔はお子さんが
宿題をしていたとか。
素敵すぎる。
設えはマダムがお好きなアール・ヌーヴォー
最初はこのテーブルに通されたのですが
牧ちゃんが予約してくれていて
奥の個室に通されました。
こちらも和室にテーブルで
素敵な空間です。
アトリエジュンコの作品があり、
私も大好きなので
趣味が合うーと嬉しくなりました。
私は頂かなかったのですが
こちらのシフォンケーキは
マダムの手作りでそれはそれは
美味しかったそうです。
私はラベンダーのハーブティー
香りが良くて、美味しい。
これ、ラベンダーだけなの?すごい
山のように持ってきてくださった。
私はいつもオーダーなので
作品をこんなに見せて頂くのは
最初の時以来です。
(あの時も厳選20個くらいでしたね)
これはララップという
さとう式リンパケアの食いしばりとかを
緩める器具にチャームを変えると
アクセサリーになるもの。
こんな感じの銀のワイヤーの部分を
耳にかけるのね。
そうすると
食いしばりが緩むから
顎が小さくなったり
ほうれい線が薄くなったりするの。
もちろん、
ピアスやイヤリングへの変更も
可能なのよ。
これはルビーともう少ししっかりした
チェーンを組み合わせたもの
これは還暦のパーティーの時に
お願いしたコットンパールの赤で
作ってもらったもの。
ボリュームあるけど
とても軽いんです。
牧ちゃんのアクセサリー、
気になるからは言ってね。
お繋ぎします。
ということで
またこのカフェには歩いてでも
こようと決めたのでした。
ランチもされているそうです。
隣の普通のお家のフレンチも
美味しいと皆さんが言ってたので
行ってみる?
ここらは歩いて30分ちょっと。
自分の快楽のために
この目で運転して何かあったら
いけないよねー、と
運転したいのをグッと堪えて
いるのでした。
HOKULE’Aでは
セッションを受けてくださった方に
ご希望でランチ(1500円くらい)を
ご用意しています。
夕食のご用意は
HOKULE’A会員の方のみ
対応いたします。
(経費頭割り)
この記事へのコメントはありません。