朝までぐっすりって
本当に嬉しいことですよね。
案外、電車の音がするので
結構早い時間から目が覚めます。
今回の引越しは本当に
色んな方のお手伝いを頂き、
無事に引っ越しすることが
できたのですが
まあ、みなさん多才で
そんな特技があったの?と
いうくらいに詰めるのも
手早く詰めてくださいました。
が、これは出すときに大変だなと
結構時間かなーと覚悟してました。
しかし、初日で思いがけず
時間かかると思っていた食器や
鍋類が片付き
(カウンターが入ったのも大きい)
おお!と思っていたら…
3日の朝早くから
茅野に住む仲間の朋ちゃんが
陽子ちゃんと手伝いに
来てくれたのです。
ご自分のセミナーが午後から
あるというのに!
ありがたいことです。
そして、4人体制になって
やったところ…
何?このサクサク感は?
ダンボールが次々となくなっていく。
しかも、なんだか素晴らしく
ストレスフリーな私なのです。
これ、なんなんだろう?と
途中分析モードになってました。
夜、この件について
秀子さんとも話してみたんだが
基本、ここは大丈夫か、と
思ったところは
サクサク自分で判断して
やってくれていたんだよね。
これどうする、とか
あれどうするって聞かれなくて
こちらの作業が中断されないというか…
3人の連携も素晴らしくて
なんだろう、これは?と
思ったのでした。
あっという間にダンボールは
残り10個を切っている感じ?
お昼に陽子ちゃんが持ってきて
くださったトムヤム炒飯を
みんなで頂く。
先が見えてきたので
午後、ちょっと片付けて
陽子ちゃんお勧めの大滝まで
行ってみることに…
車で20分もいくとこんな
森林浴ができる場所って
素晴らしいですよね。
地図には徒歩12分って書いてあったが
いったい誰の足なら12分?と
思うくらいの山道で
木の根っこと岩がゴロゴロ、
私にはかなり歩きにくい道
すると川が見えてきて
マイナスイオンがスーーーっと
滝が気持ちいいです。
しばらく、眺めた後、
さて、帰りの方が大変。
来た道ではない急な登りの道を
選択し、登っていくと
車道に出て、よかったー。
車に着くとポツポツ雨がきて…
途中ソフトクリームを買って
出てきた途端にすごい雨。
バケツをひっくり返したような雨
わー、さっきの道で降られなくて
本当によかった。
神様、ありがとう!
土砂降りの中、
スーパーのハシゴをして
今日の食材を買って帰る。
途中、寄った
自然農園のパン屋さんで
食パンを買いにレジにいくと
「ゆう子さん?」と言われて
ビビる!
なんと仲間のYさんがレジにいた!
ここで働いていらっしゃるのね!
こういうことも多くなるのかな。
この日は夜遅くからZOOMがあり、
眠いのを頑張って起きてました。
明日は前宮にご挨拶に行こう。
この記事へのコメントはありません。