Loading

BLOG

茅野日記13:札幌からのSOS

久しぶりに晴れ間がのぞき
洗濯しよう!と
朝から動き出す。

久しぶりの晴れ間が出て
ちょっと嬉しくなったのも
あるのだけれど

買いだめはしないで
毎日、どちらかのスーパーまでは
歩こうと思って。

でも、
もう一つ、越してきて
1番の難関が!!!

 

何って
振り込みをしないとならないのに
都銀がない!

 

しかも!

ネットバンクがワンタイム
パスワードがなんちゃらって
できないことが判明。

まじかっ!

免許証あっても
暗証番号なんて1回も使って
ないもんだから
覚えているはずもなく…

住所に送ってもらいたくても
住所変更がまだできない。

 

困った〜!

 

そうだ!
コンビニ銀行だ!と
多少の手数料は目を瞑ろうと
近くのコンビニを探すと
西友近くにセブンかファミマ

そんなことで
朝から、コンビニに向かったのでした。


(矢車草が綺麗)

こんな遊歩道を歩いていきます。


(遊歩道の隣には公園)

やっぱり晴れると気持ちがいいですね。

平日かと思ったら
世間はお盆休みなのね。

ミスドがめっちゃ混んでました。


(アパート前に畑があるの)

ちょっと歩くと
畑も結構あるんだけれど、
使わせてもらえないだろうかー

 

無事に振込みもできて
また驚きの桃も買えて…

 

10分の散歩ですが
気持ちいいの。


(この前ムクドリが鳴いていた木です)


(うちの方がちょっと高台になっている)

空が広くて山波が見えるっていいですね。

 

帰ってきて一息つくと
メッセンジャーに札幌のお友達から
緊急のSOS

 

なんでも
数日前に人生初のぎっくり腰になり
ベットから起き上がるのも一苦労

座れないから
ZOOMも難しいという。

 

LINE電話で繋がって
持ってなくていいから
その辺に置いて声だけ
聞けるようにしてもらって
エネルギーを送る。

 

15分弱送って
「どうかな?」とお聞きすると
痛みが10→3になったという。

よかったよ。

残った左の腰の痛みに
エネルギー送って
様子をお聞きすると

「痛くないー!」と
元気な笑顔を見せてもらえた。

 

いやいや、
よかったですよ。

 

思い出してくれてよかった。

私をリアルに知っている人、
そのご紹介の人なら
いつでも遠隔しますよ。

お代はこれくらいの価値が
あったと思う額で結構です。
今、お支払いになれる範囲で。

 

作った野菜でもお米でも(笑)

そんな風にしていきたいと
思っているのです。

 

 

 

そんな感じで
夕食にはいつもの塩レモン焼きそば


(大量の紅生姜を乗せて)

やめたのではないの?笑

 

この日はこれを食べた後、
起きてられずに19時台に
寝てしまったのでした。

やっぱり疲れていたのかな。

今週末から
怒涛の出張が続きます。

茅野日記12:奮闘の末…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP