前の日の夜に山の方は
雪が降った茅野…
この日、人生初マルシェで
出店することに…
あるコミュニティのマルシェが
茅野の温泉旅館であるという。
山奥の辺鄙なところだから
お客様が沢山来るというより
出展者の横のつながりを
作るのが目的
同じ茅野だし、
一度は訪れてみたかった
明治温泉さん。
東京から車で来てくれた
秀子さんに連れられて
向かったのでした。
しかし、
あと2分というところで
道を間違えて
あれ?あと12分になったよ?
としばらく行ってから
気がついた私たち。
もう上の方、雪が積もっていて
ツルツルよ。怖いー
Uターンできる場所を見つけ
戻って正しい道に曲がったら…
ここの方が雪国だった!
いや、この坂道は絶対に無理でしょ
という坂道の手前で車が駐車してる。
(怖すぎで写真も撮ってない)
ノーマルタイヤで雪道経験ゼロの
秀子さん、
「無理無理無理!」と叫ばれて
手前にある池の駐車場に戻り
停める。
この池こそ、
かの有名な東山魁夷先生の
あの御射鹿池のモデルの場所。
後から来た四駆の仲間の車に
拾ってもらい、無事に旅館へ。

この茅野の山奥に
兵庫は姫路から3名、
岩手から2名、
神奈川から2名、
長野他地域から2名
そして茅野・諏訪から4名から
出展として集まる。
今回は割とスピ系の人が多く、
へーー?という感じ。
行くのも初めてだし。
茅野でもかなり有名な
整体の先生も参加されていて
今度一緒にみんなでやりましょう!
というお話になりました。
夜は北海道のシンガー
瀬戸口さんことマッキーの
ライブ付きのご飯
この会を企画された方の思いや
死ぬまでにやりたいことの
思いを熱く語って頂き、
こういう人に人が集まってきて
自分たちのやりたいことを
持ち寄っているから
エネルギーが良くて
楽しかったんだな、と思え
参加して良かったと思うのでした。
宿は古いけれども
オーナーの鈴木さんことスーさんの
熱意が伝わる、温かい場所で
何人もの人が助けたいと
変わるがわるアルバイトをしている。
住み込みでアルバイトを
してくださる人を募集しているそう。
部屋もあって
賄いあって
光熱費もいらなくて
お金使うところ
周りにはないです。
明治温泉
明らかに治るから「明治温泉」
なんだそうです。
まあ、しかし
今回出展してみて…
これからフェイシャルを
提供していくにあたり、
こういうところで
話題を作る施術を提供するのも
口コミを起こすには
大切だなと思ったりした。
あなたの街にもいくかもよ?
















この記事へのコメントはありません。