Loading

BLOG

茅野日記38:1人から15,000人へ

マインドブロックバスターという
3分で心のブロックを解除する
手法がある。

栗山葉湖さんという方が
2010年に考案し、
たった1人から15年で
15,000人以上に広がったのだ。

 

その15周年のイベントが
東京は代々木オリンピックセンターで
開催されたので
朝茅野を出て参加してきたのだ。

 

葉湖先生からお誘いを頂いた時
一も二もなく行きます!と。

この本当に立ち上げの時のこと、
同じ相葉さんの塾にいたので
よく知っている。

スライドで15年を振り返って
お話聞いていたが
本当に感慨深い。

たった1人の
学校の先生を辞められて
人脈も何もない時代から
コツコツと
周りに広げられていた姿を
私はずっとみていた。

 

赤坂のバーで夜に出かけて
お客様にブロック解除をしたり
大崎のスタバで一日座って
きた人のブロック解除したり…

本当にすごい人だ。

私もそれまでやっていた
ボディセラピストの仕事が
手術をすることで
辞めることとなり、
一体何をしたらいいのか?
という時に

マインドブロックバスターを
学び、インストラクターとして
100名以上のバスターさんを
誕生させてきた。

人気講師となったサマンサや
アモーレ麻衣子さんも
卒業生だった。

今、私もソルライツという
目に見えないものを
やっているが

私には仲間がいる。

 

たった1人で15年で15,000人に
なったということは
私たちももっとできるよね、
ということだと改めて思う。

ビジネスモデルとして
爆発的に広まらない仕組みに
なってはいるが、
それでも今のこれはないよな、
と感じている。

 

「Cheer Me!」

これがMMBの愛言葉となった。
そして、15年目から始めること。

「日本をポジティブ先進国へ」
という新しい目標。

 

学習性無力感をなくしていく、
と始められ、
日本から自殺をする人を
なくして行きたい、という
思いから始められたMBB。

 

相葉さんの言葉
「強いやる理由をもて」

これがこの日、私に刺さりました。

ここが自分の中で
揺るぎないものになること。

そこが何があっても
続けられるベースになるのだと
改めて思った次第。

私がソルライツをやる理由は?

これは違う記事で書いてみよう。

 

人気講師でこの日も
スピーチをされたサマンサと。

一つ嬉しかったのは
葉湖先生のスピーチの中で
2011年に無力感に襲われて
続けられないかも、と
思った時に

私が葉湖先生に

「何を言ってんの!
だから、あなたが必要なんでしょ」
と檄を飛ばしたそうで。
(本人覚えてない)

その言葉に助けられた…と
言ってくださり、
私も知らないところで
この15,000人を作る一助を
担っていたのだなと思ったのでした。


この新しい目標に向かって
これからも活躍していくMBBの皆様

素晴らしい会にありがとうございました。

 

先月までは歩いて帰れる場所に
家があったが、
今日は歩いて帰れる友達のうちに
泊まられてもらう。

渚子のうちのオッティモ

イタリア語で希望。

ブチャ可愛い

 

あなたがそれをやる
強い理由はなんだろう?

 

茅野日記37:古民家カフェと温泉と

茅野日記特別編:サロンの名前が決まりました

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP