Loading

BLOG

気づかないで持っている前提

参加者全員が「とにかく楽しかった」と
口々におっしゃる講座。
情報空間コーチ養成講座。

どんな講座なのか…

 

一言でいえば、あなたの持っている
思い込みや前提を書き換えて
望む世界を創るための新しい
設計図に繋げていくための講座

世界は簡単に変わる…

自分の思いが世界を作っていると
色んな講座に出たり、本を読んだりして
わかっていたつもりだったけれども

 

こんなにも一瞬で変わるのだ…ということが
体感としてわかったのは初めてです…と
みなさんおっしゃります。

 

1日目でやり方を覚え、
2日目は徹底的に実践編。

1回目と2回目の間を開けることで
その間に使ってもらって
体感をシェアしていったり…

コンビニのスーパーバイザーを
やっているNさまは売上が100人中8位、
そして先週は1位にまでなったというのです。

もちろん、情報空間コーチで習ったことを
使ってみて…。

それまで、提案を聞いてくれなかった店も
次会ったときには「言われた通りします!」と
言って来るらしく

「あれは、なんででしょう?不思議…」と
おっしゃる…。

効果絶大ですね。

二日間終わった方々の感想です。

ひと言で表現すると、私にとっては「視点のストレッチ」でした。
良くも悪くも、1つのことにロックオンして突き詰めるタイプなので、
凝り固まりがちな視点をほぐしていただきました。

視点が緩んで、少し柔軟性が増し、
意識版の「らせん美」といった感じです。

なるほど!
意識も身体も使い方はいっしょなのですね。
(まさに書きながら、今、腑に落ちました)

これからは意識も身体も日常の場面場面を積み重ねて、
しなやかに、軽やかに、楽しんでいきたいと思います。

それから私の人生紹介でゆう子先生にいただいたコメント、
「色相環の一部分以外のほとんどの色を持っている」
「どこを切り取ってもあなた」
「矛盾を楽しんで」
本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。

最後に、私にいただいたコメントを含めて、
お一人お一人にかけるお言葉が、
本当に核の部分を指し示していらっしゃって、
その精度の高さと美しさに
うっとりしていたことを告白して、失礼いたします。

(T.Mさま、会社員、40代)

こんにちは。Mです。

先日、感想をお送り致しましたので、
具体例を補足いたします。

ブラウスの繊細なホックを、
簡単に掛けられるようにと使いましたら、
一度で見事かけられました。

会議の雰囲気が悪くなって来たので、
浄化を致しましたら、無事ソフトランディングいたしました。

VIPの先生を訪問するのに、
大変緊張していたので、
あらかじめその場を良い雰囲気にと
意図していましたら、
呆気ないほどに簡単に打ち合わせが終了しました。

Mさま、ありがとうございます。
本当にここ!というときにダメと思う前にとりあえず、情報場変えとこうか、的な考えで変わってくるというのが驚きですよね。皆様、それなりに以前とは明らかに違った反応があることを体感されていますよね。自分は前提まみれです。そこにどれだけ気付けて、どれだけ、やめようと思えるのか…ですよね。楽しんで使ってください

 

とにかく色々な思い込みで自分が出来ているんだなぁと、
知識としては知ってはいたものの、相手と自分を通して実感できました。

しかもその思い込みは、
その人にとってはディフォルトなので、そもそも気づかない。。。
それをリアルに体感できた二日間でした。
(わたしは『自由に遊ぶとこっぴどく怒られる』
という恐怖があったのを今更ながら知り、それが目から鱗でした。)

実際に使ってみての変化ですが一番大きなことは、
『罪悪感を手放す情報場』につなぎ、
今日明日の二日間、有給を取ることができたことです。
(大型連休にできました!)

昔から『休むこと』=『仕事をしないこと』に
ものすごく大きな罪悪感と抵抗感があり、それが
『仕事をしない自分』=『無価値』という思い込みだと気づくことができました。

何か役に立たないと価値がない、愛されない、という大きな思い込みでした。

そこで、さらにここ数日始めてみたのが、
『赤ちゃんや猫のように、ただ存在するだけで愛される』
情報場につながってみることです。

まだ効果のほどはちょっと分からないのですが、
少し変わったのは、そもそも『愛されようとしなくていい』のだな、
と感じるようになったことです。
(猫も赤ちゃんもそんなこと思ってませんものね。)

また何か変化がありましたらご報告させてくださいませ!
(T.Kさま、会社員、40代)

Tさま、ありがとうございます。
罪悪感に繋がっている方、本当に多いです。自由に遊ぶ、ということに対しての抵抗さ加減は半端ないものでしたよね。あれは自分では気付けないものだったかもしれません。
でも、あそこが緩められるかどうかで先は本当に変わったと思います。
会社での在り方が変わったお話、とっても感動的でしたよ。

 

今回の講座は、ゆう子さんもメルマガ等で書かれていましたが、「体感でわかる変化」が大きくて、そこから生まれる楽しみに満ちた時間だったように思います。

特に、日常生活で使っていると
「じゃあ、このパターンはどう?」
「おっと、そうきましたか!」の、
まるで宇宙を相方に漫才をしているようでした。
(つい笑っちゃう出来事を見かける情報場に繋がってみたら、

①同じ車両内で、同じスヌーピーのキーホルダーを付けてる人同士や、同じストライプのフレアパンツ着用の方を発見! 知人友人同士ではなさそう。
②ヘッドホンで音楽を聴きながら、表情豊かに声を出さずに熱唱している男性を発見。)

これも、自分の小さな頭では考えも及ばない情報場に委ねてこそ、の事象ですね。

幼い頃は、空想でにやけていた子どもでしたが、いまは繋がる度ににやけている自分がおります。より良い現実に直結しているので楽しいですし、悲観的になる要素が全く見つからないです。

セッションの仕事にも取り入れて、いろいろと試してみたいと思っています。
みんなが楽しくなって笑顔が増える一端を担えたら、幸せです。

ありがとうございました。
(Y.Hさま、カウンセラー、40代)

 

分かろうとせずにぼんやりと、こんなもんかなぁ〜という感じでというのが、いろいろ試してみることに繋がったように思います。

4月に職場と職種が変わり、分からないことだらけの状況でしたので、いろいろ試してみました。

講座でもはなしましたが、理想の上司や仕事がじゃんじゃんはかどる情報場に繋がることにしました。

先日は、面白いことがありました。
仕事で、早く帰る情報場に繋がろうとしましたが、もう少し…と仕事をしてしまい、これはダメでした。しかし、終電が無くなり、雨でタクシーも行列というシチュエーションで、タクシーがどんどん来る情報場と繋がり、しかも自分のタクシーは早くて希望の道で行ってくれるようにとオーダーしてみました。
すると、あまり来なかったタクシーが、ちらほらやって来て列になり、自分の番も程なくやって来ました。タクシーもほぼイメージ通り。
面白かったです。

講座にもどりますが、ワークがたくさんあり、面白かったです。
皆んなでシェアすることが多くありましたが、皆さんの話を聞き、そういえば私もこんなことがあったなと、芋蔓式に繋がる事があり、良かったです。

参加者の方からめちゃめちゃポジティブと言っていただきました。自分でも、目標に向かって、できることは何か、どういう状況が望ましいかと考えて、ひたすらそこをイメージして繋がる繰り返しでした。

自分でもビックリな変化です。
ありがとうございました。
(S.Sさま、幼稚園教諭、40代)

 

本当にみなさんがとっても楽しいと
言われますのは
これまで頭ではわかっていたことが
本当だったのだ、ということが
腑に落ちて感じられ

 

 

自分でもできるのだ、ということが
はっきりと認識できて
何に使おう…と思えるからだと思います。

 

今まで、頭ではわかっていて
本当にそうなのだろうか…と
思っていたことが

本当にそうだった!と
わかった瞬間に世界は自分にも
とても優しかったのかも…と
思えると思います。

ベース、周りの方も幸せにできる
幸せ思考を持っていくこと…

 

これができる方々とこの先も様々なことを
共有していきたいと思っております。

 

『情報空間コーチ養成講座』

東京5月休日コース

1回目 5/13(日) 12:00-17:00
2回目   5/27(日) 12:00-17:00

場所:イデアキューブ(代々木公園)

東京6月休日コース

1回目 6/3(日) 12:00-17:00
2回目   6/24(日)  12:00-17:00

場所:イデアキューブ

山口平日コース

1回目 5/29(火)12:00-17:00
2回目 6/19(火)12:00-17:00

場所:山口市内予定

※各回とも最低開催人数は2名から
※他のコースをまたいでの受講も可能
※ただし、1回目を先に受講ください

受講料:98,000円(税込)

再受講:1日あたり2万+税(1日でも可能)

お申込み:https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=331181

 

※ただし、この講座の性質上、
クラスにそぐわないという場合は
受講をお断りするケースもございますので
ご了承ください。

 

何故かパートナーだけうまくいかない

ただ条件を書き出すのではない

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP